素材工房
HOMEスタッフブログ > 相根冴人ブログ

相根冴人ブログ

事務所の内装補修をやってみました!!

こんにちは、㈱素材工房スタッフの相根冴人です。

事務所には、弊社が開発した建材『貝てき漆くい』が施工してあるのですが、物を運んだりした際にできた傷などが多く、補修をしなければと常々考えておりましたがなかなか時間がなく先送りになってしまっておりました。


お盆中に少し時間ができましたので、この際まとめてやってしまおうと思い切って補修を自分でやってみました!!
貝てき漆くい
補修箇所は1F廊下の突き当たりの壁2面です。

思った以上に大変で
、汗だくになりながら施工しましたが、
思った以上に楽しかったです!!

なかなかキレイに仕上がったのではないかと思っております(^_^;)



新築やリフォームをお考えの際は、ご自分で施工してみるてはいかがでしょうか?

自分で施工する分施工費は少々抑えられますし、

上手には施工できなくとも自分で塗った壁となれば愛着が増すこと間違いなしです!

実際に、私は施工した部分が目にはいる度に仕上がりをチェックしてしまっています。

施工方法が全然わからない場合は、一日プロの方にご指導しただくことも可能ですので、工事の際の検討材料の一つにしていただければ幸いです。


貝てき漆くい
貝てき漆くい
貝てき漆くい

EV鶴川 きのかの家 床クリーニング@東京都町田市

こんにちは、㈱素材工房スタッフの相根冴人です。

㈱AMBIEXが設計をしたEV鶴川きのかの家に、お住まいになられていた方が、引っ越さなくてはならなくなり、中古として売りに出すことになったので、この機会に床にきれいにしておきたいとの依頼を請けてクリーニングをさせていただきました。




before
床クリーニング前
クリーニング前
日焼けなどで変色しています
→
after
床クリーニング後
クリーニング後
小さな傷などは残っていますが
キレイに蘇りました
クリーニング後
クリーニング後2
掃出し窓からの様子
クリーニング後
クリーニング後3
クリーニング後2の
逆からの写真

クリーニング後
クリーニング後4
キッチンの床部分は
塗装がしてありましたので
その部分は残しました。



クリーニングと言いましても無垢で無塗装のフローリングなので、電動ヤスリで約1㎜程表面を削ることで十分にキレイに蘇ります。

化学薬品などは一切使用しません。

この方法の利点としては、化学薬品を一切使わずに床をキレイにできること、小さな傷をわかりにくくしてしまうこと、心地よい木のにおいが蘇ることなどがございます。

逆に、欠点としては、補修材での穴埋めや薬品による漂白を行わないので、床についた深い傷や奥まで染み込んでしまった汚れまでは取り除けないということです。

皆様も、無垢で無塗装の床や家具の気になる汚れなどございましたら、市販の紙ヤスリなどで削ってみて下さい。

まずは一度目立たないところで試してみないと削った部分が目立ってしまうことがございますのでご注意ください。

なお、こちらのお宅は現在、販売中です。
お問い合わせは、天然住宅までお願い致します。


ペレットストーブメンテナンス@東京都大田区

SS-2 ブラック
先日、昨年末に弊社の建材を使用してリフォームしていただいた大田区のお客様のお宅に設置したペレットストーブのシーズンオフメンテナンスに行ってまいりました。

ペレットストーブのメンテナンスは、春夏の使用しない時期に入る際に燃焼炉内、煙突、ペレットタンクなどを一通り掃除してキレイにしておくことが大切です。

湿気の多い日本では、シーズンオフ前のメンテナンスを怠ると、中の機械類が湿気で故障が起きたり、劣化が早まる可能性がございます。

そのため、シーズンが終わり、もう使用しなくてもよいくらいに暖かくなりましたら、できるだけ早く、シーズンオフ前にしっかりとメンテナンスをしてあげて下さい!!!

㈱素材工房では、シーズンオフ前のメンテナンスを承っておりますので、メンテナンス方法がわからなかったり、メンテナンス方法があっているかどうか一度確認したいとお考えの方は、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい。


今回メンテナンスに伺った大田区のお客様は、大変キレイにご使用しただいておりました!!

説明書に書かれている内容に確認と、注意点をいくつかご説明させていただきながらメンテナンスをしているうちに、作業自体が終了してしまいました。

これだけしかっりとメンテナンスをしていただいているのなら、基本的にはシーズンオフメンテナンスを自分で行い、2~3年に一回業者を呼んでメンテナンスをすれば大丈夫と職人さからも太鼓判をいただきました。

ペレットストーブは、エアコンや石油ストーブなどと比べて少々手のかかるものではございますが、きちんとメンテナンスを行えば、長く使用できるものですので、長い目でみてかわいがっていただければうれしいです。


SS-2 ブラック
SS-2 ブラック 正面
SS-2 ブラック 吸排気管
外部に出ている吸排気管

貝てき漆くい施工風景@横浜市戸塚区

こんにちは、㈱素材工房スタッフ相根冴人です。

本日は、横浜市戸塚区の現場にお邪魔しました。

LDKと主寝室に弊社の貝てき漆くいを採用しただきました現場です。

現場調査にいき、『貝てき漆くい』の施工状況や職人さんのご意見をうかがってまいりました。
貝てき漆くい
写真ではわかりにくいですが、少しコテの波を残してコテで押さえて仕上げておりました。

とてもきれいに仕上がっていて、やっぱり漆喰はいいなぁと思いながら見学させていただきました。

もし新築やリフォームをお考えの方がいらっしゃいましたら、寝室やLDKのみの1部屋だけでも漆喰をご検討していただきたい!!

住んでみれば漆喰の作り出す快適な空間に必ずやご満足いただけると思っております!!

漆喰を採用される際には、ぜひ弊社の『貝てき漆くい』を採用いただけますようお願い申し上げます!!
貝てき漆くい
貝てき漆くい
貝てき漆くい

洞爺湖の花火 @北海道

こんばんわ!
㈱素材工房スタッフ相根冴人のブログです。

お暇でしたらのぞいていただけますとうれしいです。


五月に行った北海道出張の時に、洞爺湖の側の旅館に泊まったのですが、夏になる前の平日なのにも関わらず花火があがっていました。


洞爺湖花火
洞爺湖花火
洞爺湖花火
聞くところによると、たまたま平日でも連日花火を上げているイベントか何かをしていたようです。

温泉につかった後でしたので、風呂上りに得した気分になったのを覚えています。