素材工房
HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

マンション バルコニー木質化!!

いつもお世話になっております。㈱素材工房でございます。


先日、事務所で御打合せをしていた際に、お客様より『今、住んでいるマンションのバルコニーにラティスとウッドデッキを取付たい!』とのご相談をいただきました。


その場でイメージなどを少々お話して、後日メールと電話で詳細を詰めてゆきました。
『組み立ては自分で!』とのご希望でしたので、こちらで簡単な図を作成し、木材の寸法と数量を決めて木材を発送いたしました。


before
バルコニー木質化【ビフォー】

→
after
バルコニー木質化【アフター】


完成のお写真を送っていただいた後に、デッキとラティスを組み立てがなかなか大変だったとお話しされておりましたので、とってもキレイに組み立てられていたので驚きました。


弊社では、個人のお客さまでも寸法をご指定いただければ、その寸法に合わせてカットして木材を販売しております。
ご自身で組み立てをされることにより、全てを業者に頼むよりもかなりのコストダウンになりますので、もしご興味がございましたらお気軽に弊社までご相談ください。



バルコニー木質化【アフター】
バルコニー木質化【アフター】

お引渡し前@大井町

谷口青谷和紙 照明
いつもお世話になっております。
株式会社素材工房でございます。

先日、完成見学会の直前に大井町の現場に行ってきました。
内装のチェックや照明の取付けなどを準備しておりました。


上記の画像にある照明器具は谷口青谷和紙が製造している和紙照明“AOYA”でございます。
和紙を通して光が出ることで柔らかくて暖かみのある照明になります。
谷口青谷和紙の独自技術である『立体漉き和紙』を使用することで接着剤等を使わずに様々な形の照明を作りだしております。

立体漉き和紙照明についてもっと詳しく知りたいかたは下記URLをクリックして下さい。
http://www.aoyawashi.co.jp/natural




サイレントグリス

カーテンレールにはサイレントグリスを設置しておりました。

スッキリとしたデザインでカーテンの開け閉めがスムーズに行え、音も静かです。
画像は窓枠外表示ですが、枠内に設置した場合は窓枠と重なって、カーテンレールが付いていないように見えることもあります。

引渡前@大井町
引渡前@大井町
引渡前@大井町
引渡前@大井町
引渡前@大井町

素材工房が選ぶ住宅設備~タカラスタンダード~


いつもお世話になっております。㈱素材工房でございます。

㈱素材工房では、キッチンやバス、洗面化粧台などの住宅設備機器の標準仕様にタカラスタンダードのものを選んでいます。


住宅設備機器メーカーといいますとLIXILやパナソニックが有名ですが、弊社ではタカラスタンダードを選んでおります。
タカラスタンダードは、ホーロー※をメインの素材として住宅設備機器を製造しているメーカーになります。
※ホーロー(琺瑯):鉄やアルミニウムなどの金属素材の表面にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたものです。強度があって熱伝導がいい金属の良さと、耐食性や光沢の美しさと言ったガラスの良さを組み合わせています。


弊社代表の相根は長年にわたってタカラスタンダードを選んでおり、有害化学物質を極力使用しないよう配慮しているということが理由です。
住宅設備機器には性能面を重視するあまり、接着剤や塗料などに様々な化学物質を使用します。
タカラスタンダードは、大きなメーカーにしては珍しく、そういった健康面の配慮も可能な限り行っている会社です。
新しい住宅設備を選ぶ時は、最新の電子機器や意匠性に目が行きがちですが、健康面という視点も入れてお選びになってみてはいかがでしょうか?

タカラスタンダード キッチン
タカラスタンダード 洗面化粧台
タカラスタンダード ユニットバス
タカラスタンダード ユニットバス

大雪の日…

2018年 大雪の日
いつもお世話になっております。
株式会社素材工房でございます。

先週の東京に大雪が降った日の翌日の事務所前の様子です。

大雪の降った当日は、電車が止まる可能性がございましたので㈱アンビエックス、㈱素材工房、(一社)天然住宅ともに早めに帰宅しました。
みなさん考えることは同じなようで早めの時間にも関わらずギュウギュウ詰めになりながら電車にて帰宅しました(^_^;)


翌朝出社してみると事務所前が上の写真のような状態に雪化粧していました。
なかなか珍しい光景でしたので、思わず写真に撮りました。




撮影の後はスコップなどを出してきて㈱アンビエックスの小野寺さんと二人で雪かきしました。
(ほかのスタッフは出払っており朝は二人しかおりませんでした)



before
大雪の日
雪かき前
→
after
大雪の日
雪かき後

雪かきは1時間ほどで終わり、最後は小さな雪だるまで作りましたが、良く日が当たるところに置いてしまったので、午前中には溶けておりました。


また寒波がくる予報がでておりますので、皆様も万一雪が降っても良いように準備をしておくことをお勧めします!
雪だるま

羊毛断熱材「ウールブレス」について@品川区

ウールブレス施工例
いつもお世話になっております。株式会社素材工房でございます。

先日、品川区の現場に行った時、内壁のプラスターボードを張っているところで断熱材が見えていたので、ご紹介させていただきます。完成してしまえは、見えることが無い部分ですので、ちょうど良いタイミングでした。
普段目にすることの無い住宅の壁の内側をご覧ください!


弊社では断熱材に『ウールブレス』を使用しております。
これは、“羊毛”を使用した断熱材で、特徴と致しましては…


①優れた断熱性能

 長期優良住宅 次世代省エネ基準 等級4適合。

②内部結露を防ぐ吸放出性
 壁内の湿気を吸ってくれるので壁内結露を防止できます。

③成型時に接着剤を使用しないのでホルムアルデヒドなどを一切含まない
 VOCを放出することが無いので、シックハウスの心配がありません。

④濡れても乾きが早い
湿気を吸っても表面は乾いており、乾きも早く、一度濡れても乾けば断熱性能が戻ります。

⑤耐久性が高い
ペルシャ絨毯にも使われていることからわかるように耐久性にも優れています。

⑥防音性に優れている
羊毛は防音室の吸音材としても利用されています。

⑦難燃材で燃えにくい
 炭になるだけで炎があがりにくく、たとえ燃えてしまって有害なガスが発生しません。

⑧防虫剤に安全性の高い天然岩塩から抽出した非塩素系ホウ酸を使用
 ホウ酸の経口摂取による人体への有害性は“食塩”と同程度です。

⑨ホウ酸は無機物なので防虫成分が揮発しない
 防虫成分が揮発して無くなることがないので半永久的に防虫性能があります。




施工方法も簡単で、適当な大きさに切って詰めてタッカーなどで固定するだけで、グラスウールと違いフィルムなどは必要なく、セルロースファイバーや発砲ウレタンのように専用の機械も必要ありませんので、DIYでも手軽に使用できます!



今、住宅の建築を検討されているかたは、羊毛断熱材をぜひご検討ください!
完成したら見えない部分だからと妥協するのではなく、完成したら容易には改修や補修ができない部分だからこそ今一度、検討しなおしてみてはいかがでしょうか?


また、こちらの防虫剤として使われているホウ酸を使用した防蟻処理剤『エコボロンPRO』エコボロンDIY』『エコボロン スプレー』も取り扱っておりますので、興味がありましたらお問合せください。

ウールブレス施工例
ウールブレス施工例
ウールブレス施工例
ウールブレス施工例
ウールブレス施工例
ウールブレス施工例