素材工房
HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

天城山のシャクナゲ

テーマ:大迫ブログ
DSCN4531
こんにちは、大迫です。
5月の中頃に伊豆の天城山に行ってきました。天城山はシャクナゲが多いことで知られています。間もなく満開の時でした。
園芸用のシャクナゲより樹が大きく驚きます。

DSCN45481
登山ルート上にぶな林があり、ものすごく気持ちよくて深呼吸を何回もしながら歩いていたら遅れをとりました。
こんな所に住みたいもんだね~。



新月のお茶、満月のお茶 飲み比べ

テーマ:下岡ブログ
こんにちは、下岡です。


静岡県の天竜にある、「榊原商店」様から、新月のお茶と満月のお茶を頂きました。



新月のお茶 川根茶

こちらは新月のお茶
満月のお茶 川根茶

こちらが満月のお茶

月と植物とは密接な関係があり、古来から農業や木材伐採に重要視されてきたようです。




新月のお茶 満月のお茶 飲み比べ


さっそくみんなで飲み比べをしてみました。


新月のお茶の方がキレがあり、


満月のお茶はまろやかでした!






さよなら国立競技場

テーマ:下岡ブログ
こんにちは、


5月31日にさよなら国立競技場ファイナルセレモニーに行ってきました。


スポーツは見ないし、やらないので特に国立競技場に思い入れはなかったのですが、


国立競技場
国立競技場
エンディングに感動しました!!

貝てき漆くい原料製造工場訪問@北海道豊浦町

北海道裕雅
先日、『貝てき漆くい』の原料であるホタテの貝殻の粉体を製造していただいている株式会社北海道裕雅さんの工場へ行ってまいりました!


場所は、北海道の豊浦町というところで、サミットの行われた洞爺湖から車で30分程のところにあります。


幹線道路から少し中に入った場所に工場と事務所があり、ホタテの貝殻を粉砕する際に起きる大きな音がでても大丈夫な場所にありました。

工場の敷地内に入って驚いたのが臭いがほとんどしないことでした!
ホタテの貝殻を加工している場所なので、海の臭いが充満していると思っていたのですが、ほとんど臭いを感じませんでした。

といいますのも、ここに集められてくるホタテは殻ごとボイルして身と貝柱をきれいに取り除かれてきたものなので、他のものと比べ臭いが少ないのだそうです。



ホタテ
ホタテ
このホタテを粉末にし、壁材に調合すると㈱素材工房の『貝てき漆くい』となります。

このホタテ貝殻の粉末をつかうことにより㈱素材工房の壁材は他のホタテの貝殻を使う壁材よりも臭いが少なくすることができたのです!

また、通常は捨てられてしまうホタテの貝殻を壁材として再利用することにより、環境への不可が少なく、
ホタテの養殖が続くかぎり原料が無くなる心配がなく、土を掘り返して原料を調達するのではないので地磁場をむやみに乱すこともありません。



このように㈱素材工房の『貝てき漆くい』は、臭わず、原料調達時の環境への影響も配慮し、ホタテの貝殻の多孔質によりVOC吸着や消臭効果もあり、静電気がおきないのでホコリが着きにくくお手入れも簡単な大変お勧めの壁材となっております!


手前味噌な商品説明のブログになってしまっておりますが、一部屋だけでもこの『貝てき漆くい』をご使用になっていただければ、良さを実感していただけると思っております。
新築やリフォームの際には、少しだけでもご使用いただけましたら幸いです。

よろしくお願い致します。


貝てき漆くい



また、こちらのホタテの貝殻を原料とした、ローラーや刷毛で塗れる漆くいの壁材現在開発中ですので、ご期待下さい!!

  1. 業種
  2. 必須
  3. 必須
  4. 問合せ経緯

  5. 右側に表示されます半角英数字を入力してください
  6. Captcha
  7. 上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください
    確認画面はありません(ボタンを押すと直ちに送信します)
 

鎌倉の家 リフォーム完成

テーマ:大迫ブログ

月桃紙タイコ貼り 

DSCF1074
鎌倉のお宅のリフォームが完成しました。 和室と廊下の仕切る間仕切りを障子にして光が透けてとおるように設計してあります。いい雰囲気の仕上がりです。 廊下の先がリビングです。

この障子は太鼓貼りといいます。一般に見る障子は桟の片側に障子紙を貼りますが、この太鼓張りは障子紙でくるんでしまいます。 

もちろん材料にも、こだわって障子紙は月桃紙(沖縄産を取り寄せし、貼り付けた糊はでんぷん糊の[貼れ晴れ]。防腐剤等の化学物質を含んでいない糊です。代わりにヒノキから抽出したもので防カビ効果を持たせてあります。

天然住宅のリフォームは素材工房で開発した材料を使用して内装を仕上げております。
化学物質を極限まで少なくしたので『空気が違いますね』とお客様に好評です。